7月 21 2013
UDC 山手線変態ウォークを終えて
スタッフのまさとぅです。
昨日はUDCの仲間を中心とするメンバーと山手線を歩いて1周しました
上野公園に朝6:00に集合。
集合場所の連絡ミスと遅刻もありましたが許容範囲内。
その間、我々の集合場所に近づく人影あり。
それが”ラッキー池田さん”であることに伸くんが気付いた!
今考えれば、全員が完歩出来た”ラッキー”は確約されてたのかも!
その後、小学生時代の体の記憶を辿ってスマホに格納された
ラジオ体操第1で歩く準備を整え、6:30、いよいよ出発。
そういえば、aKがいない。
しばらくして”akが今起きたらしい”という情報が入る。
みんななんとなく嬉しそうな顔で、”罰ゲームは何させる?”で
歩きながら軽く盛り上がる。仕事の都合で神田あたりから合流予定の
あゆみちゃんやレイチェルとともに田端まで歩かせるなんて話になった(笑)
====================================================================
スケジュールはかなり余裕をもって作ってくれていたことと、天候が
薄曇りという絶好の条件だったこともあり、前半はかなりハイペースで、
一次休憩場所の新宿へ到着したのは10:30頃だったかな?
そこに”まゆちゃんとぽんちゃんをはべらして”あさおさん登場!(^_-)
火照った体にシューアイスの差し入れは非常にありがたかったです。
(ちひろちゃんへ:ドライアイスの取り扱いには注意しましょう!)
休憩終了後ほたるさんと合流。
なんとなく見覚えはあったものの、合流の話を聞いていなかったため
確証が持てず、我々を探していたほたるさんを放置してしまい
すみませんでした((+_+))
気が付くと、新宿駅で記念撮影をするまではいたはずの
あさおさん一行がいない事に気付き、なんだったんだ?と訝しがる数名(笑)。
====================================================================
その後、代々木駅まで一駅参加のほたるさんが離脱。
本隊は明治神宮へ突入。
直後、車の進入により警備員に注意されつつも、緑の香りや優しい風、
玉砂利に足の裏を癒されながらさらに前進。
渋谷に着いたあたりから俄かに日差しが強くなる。それとともに、
行程の半分の過ぎたこともあり、女性陣を中心にやや疲労感が高まる。
そのため、予定を変更して目黒のアトレで2度目の休憩。
あひるさんはGODIVAのアイスに心を惹かれ、かと子とak、まさとぅも
一緒に美味しく頂く。
満身創痍のレイリーは、(いろんな感情を抱きながら)女性陣の
テーピングやマッサージに大忙しだったらしい。
大崎あたりでは、歩道橋を歩行中、下をトラックが走ったわけでもないのに
私だけ若干の揺れを感じた。周りは気のせいだって言ってたけど、歩道橋を
下から眺めてびっくり。さびだらけで完全に老朽化していた。あの上を
10人以上で騒ぎながら歩いたら、そりゃ揺れるわな。俺正解!
しばらくして、気が付いたらなんだかハイソな雰囲気の街並み。
線路を渡る歩道橋への近道は「住民専用」とあったためやむなく迂回。
でも、そのおかげで人口の水場の音と雰囲気にやや癒される。
なんとなく駅間を遠く感じたものの、品川に到着。
スマホの充電と食事休憩を兼ねてこの日2度目のマック突入!
カウンター組は足をブラブラしてリラックス。
ソファー組は靴を脱いでリラックス。
====================================================================
みんなこの辺からが辛かったんじゃないかな?
単純に疲れはあるし、緑はないし、話題も一巡した感じだったし。
ま、かと子の下ネタは底なしだったけどね。あれがみんなの元気の源(笑)
浜松町では、東京タワーが見えてみんなちょっと盛り上がったね。
でも、あまりも疲労感が強くてローソンに入ったら、休憩スペースがあって
ちょっと長居したね。みんなで鎮痛スプレーしたもんだから、瞬間的に
みんな目がショボショボ。我々の後に利用した方々、すみませんでした。
====================================================================
新橋では、レイリーが公衆道徳違反をしてドーピング。
ま、歩きドーピングをしてなかったし、人気のないところだったから
かと子と二人で見逃してあげようってことに(笑)
そして有楽町あたりで終盤合流組から連絡が入り、レイチェルとは
東京駅で合流。
あゆみちゃんとは合流した神田についたころには暗くなってたね。
(あゆみちゃん、エネルギー・コラーゲン補給ありがとう!)
そして最後の合流は”はべらしあさお”組。
秋葉原で合流ってことで、本隊が先に到着。
”〇〇〇〇あさお”組は、あさおさんのコーヒーブレイクで大遅刻。
本隊は疲れがピークだったことや、体が冷えるのを警戒してストレッチを
しながら待ち続けたものの、耐え切れずに”おいて行こう”とか、”全員の
夕飯をおごらせる!”という話もかなり真顔で聞こえてきたりした。
とはいえ、”みんな”でゴールしたい気持ちの方が強かったようで、
ひとしきり愚痴った後は3人を待ち、合流後即出発。
もう、ここからは勢いですね。
ガード下でコーヒーの焙煎の香りに軽く癒され、ABAB前ではなんかの
祭りで人がたくさんいたものの、神輿を横目にただただゴールの上野へ。
疲れた体にはキツイ公園口への階段を上り、とりあえずのゴールである
公園口前で記念撮影!(V)o¥o(V)
あとは最終ゴールの噴水前に向かうだけ。
ゴールテープを準備してくれていたあゆみちゃんを筆頭に、
疲れを忘れたかと子と伸くんがダッシュ。ぽんちゃんもつられて走り出した
ものの、30m位で断念(笑)予想を裏切らない子でした。
===================================================================
そして感動のゴール。
大きな怪我もなく、リタイヤする人もなく、予定されていた全員で
ゴールテープを切れたことを誇りに思います。
みんな、よく頑張ったね。
ゴール後、スプレーしまくり、ストレッチしまくり。
打ち上げの”ねぎし”では勢い余ってちょっと騒ぎ過ぎかと思ったけど、
敢えて自粛はしませんでした。疲れて食事なんかできないと思ったけど、
結構あっさり食べられちゃいました。
====================================================================
最後に、個人的には結構大変なことをしたはずなのに、1日経った今でも
あんまり実感がないんですよね。もしかしたら夢だったんじゃないかって
思ったりもするんですけど、顔は焼けてるし、下半身はもちろん、腹筋まで
痛いっていう事実を考えると、夢じゃなかったんだなって。
まぁ、みんなよく歩きました。
お疲れ様でした~~~~~~~~~!